ロケーションとアクセスのご案内
2014年より、マカッサル(ウジュンパンダン)・ブトン島バウバウ間のフライト本数が増え、ワカトビ諸島へのアクセスも格段 に向上しています。 ·
ブトン島バウバウへのアクセス·
ブトン島バウバウへは、マカッサルから1日3便飛んでいます(ガルーダ・インドネシア航空、ライオン航空)。マカッサルは、バリやジャカルタ等からのフライトが多数出ており、マレーシアやシンガポール等からの国際直行便もあります。
マカッサル・バウバウ間フライトスケジュール(2016年1月現在)
往路(マカッサル(UPG)→バウバウ(BUW))
ガルーダ・インドネシア航空(1便/日)06:05 →07:00
ウィングス航空(2便/日)※ライオン航空との提携 10:20-11:25 / 16:10→17:10
復路(バウバウ(BUW)→マカッサル(UPG))
ガルーダ・インドネシア航空(1便/日)07:30-8:25
ウィングス航空(2便/日)※ライオン航空との提携 06:10-07:15 / 11:50-12:55
詳細は、各社ウェブサイトにてご確認ください。
Lion Air·
Garuda Indonesia
※バウバウへのフライトはいずれも70席程度の小型機利用となります。 預け荷物はガルーダ・インドネシア航空の場合は20キロまで、ライオン航空の場合は10キロまでとなります。これを超えた場合はRp.25,000/kg程度の超過料金がかかりますのでご注意下さい。· ·
ワカトビ諸島トミア島へのアクセス·
トミア島へは、バウバウもしくはワカトビ空港※(空港コード:WNI)まで空路、そこからボートにて向かいます。ワサゲ・ダイバーズにてパッケージツアーをお申し込みのお客様には、空港・港送迎含めボートの手配など、スムーズな渡航となるようサポートしておりますので、ご安心ください。
※ワカトビ空港 までは、ライオン航空がクンダリ(Kendari)経由で1日1便運航しています。 ·
2015年1月現在のフライトスケジュール:
Kendari9:35発 - Wakatobi 10:20着
Wakatobi 12:45発 - Kendari 13:30着
バウバウ経由トミアへのアクセス ·
バウバウ・トミア間は、週5日程度パブリック・ボートが出ています(バウバウ夜8時頃乗船、翌朝8時頃トミア到着。復路はトミア朝8時出発、当日夜8時頃バウバウ着)。船のスケジュールは突然変更になることがあり、事前予約などはできないため、渡航をお考えのお客様はワサゲ・ダイバーズまでお問い合わせください。
ワンギワンギ(ワカトビ)からトミアへのアクセス
ワカトビ空港のあるワンギワンギ経由でトミアへ渡航する場合はワンギワンギにて1泊する必要があります。· .ワンギワンギからトミアまではパブリック・ボートにて3時間程度となっています(ワンギワンギ朝9:00発、昼12:00頃トミア着。復路はトミア朝8:00頃発、昼12:00頃ワンギワンギ着)。
※船のスケジュールは変更になることがあります。·
ワカトビ諸島ホガ島へのアクセス
ホガ島へは、バウバウもしくはワカトビ空港※(空港コード:WNI)まで空路、そこからボートにて向かいます。ワサゲ・ダイバーズにてパッケージツアーをお申し込みのお客様には、空港・港送迎含め、スムーズな渡航となるようサポートしておりますので、ご安心ください。
※ワカトビ空港 までは、ライオン航空がクンダリ(Kendari)経由で1日1便運航しています。
バウバウ経由ホガ島へのアクセス
バウバウからホガ島へは、パブリック・ボートでの移動となります。まずはワンギワンギ島ワンチ(夜9時頃発、翌朝4時頃着)、そしてスピードボートにてカレドゥパ島(朝9時頃発、昼1時頃着)へ移動します。ワサゲ・ダイバーズのダイブ・パッケージをお申し込みのお客様は、カレドゥパからホガ島へのピックアップサービスをご利用いただけます(15分程度)。 ·
ワンギワンギ(ワカトビ空港)経由ホガへのアクセス
ワカトビ空港のあるワンギワンギ島経由でのホガへの渡航は、月・水・金・日曜日のフライトをご利用の場合(午前10時20分着)、正午ごろ出発するスピードボートに乗船し同日中にカレドゥパ島経由でホガに到着することができます。火・木・土曜日のフライト(12時20分ワカトビ着)をご利用の場合は同日のスピードボートに乗船することができないため、ワンギワンギにて1泊する必要があります。この場合、翌日にワンギワンギからカレドゥパ島までスピードボートで移動し、ホガ・アイランド・リゾートのピックアップボートにてホガ島まで移動します。
ワサゲ・ダイバーズでは、お客様の旅程がスムーズに進むよう、きめ細かなサポートを行っております。お気軽にこちら(link to “contact us”)までご相談ください。